2007年7月10日火曜日

Edy, EASYモバイルSuica, nanaco, DCMXを試す

おサイフケータイはもっぱらDCMX miniを使っていたのだが、モバイルSuicaに申し込んでみたら、他のも試してみたくなり、Edyとnanacoも会員になってみた。

■DCMX mini
DoCoMoに標準登録されているおサイフケータイ。「iD」のマークがあるお店で使える。クレジットカード登録が必要な「DCMX」と、簡単におサイフケータイが始められる「DCMX mini」がある。「DCMX mini」はチャージ不要で10,000円/月まで利用可能。携帯電話料金と一緒に請求される。また利用に際してDoCoMoポイントがたまる。ローソン、ファミリーマート、TSUTAYAなどで利用可能。

■EASYモバイルSuica
JR東日本のSuicaのおサイフケータイ版。クレジットカード登録が必要な「モバイルSuica」と、カード登録不要な「EASYモバイルSuica」がある。Viewカードだと手数料無料だが、他社のカードは年間1,000円取られる。「EASYモバイルSuica」を使うには、あらかじめネットバンキングか店舗によるチャージが必要。何と言っても電車に乗れてしまうのは魅力的。ただし、Suica定期券とSuicaグリーン券の購入はクレジットカード対応の「モバイルSuica」にする必要がある。
Suica対応のお店で買い物もできる。NewDays、ファミリーマート、MINISTOP、キオスク、ビックカメラなど。またPasmo対応の店でも使える。

■Edy
ビットワレットのフェリカ対応電子マネー。クレジットカード登録しない場合は、モバイルバンキング、もしくは店舗でチャージが必要。私の銀行は未対応だった。自動入金機なるものもあるらしい。
この手の電子マネーでは先駆けらしく、対応しているお店がわりと多いように思う。サンクス、ampm、MINISTOP、東急HANDS、ヨドバシカメラなどで使える。最近Amazonも対応したらしい。

■nanaco
セブンイレブンのフェリカ対応電子マネー。全国のセブンイレブンで利用可能。セブンイレブンに設置してあるフェリカの読み取り機は、他社の電子マネー(Edy、Suica、iD、QUICPay、VISATOUCH)にも対応しているらしく、今後はnanaco以外のおサイフケータイも利用できる模様。秋頃からイトーヨーカドーでも使えるとか。

他にQUICPayというのがあり、au端末にはインストールされているとか。取りあえず4種類、使ってみようと思う。DCMX miniを除き、それぞれ2,000円づつチャージしたよ。一週間、現金をどれだけ使わずに済むかを試してみようかな。

ちなみに携帯電話を落としたら・・・とか考える人もいると思いますが、私は携帯が5分以上操作されなかった場合、フェリカのICチップにロックがかかり、おサイフケータイが使えなくなるようにしています。

0 件のコメント: