2007年7月31日火曜日

ゲドを読む

糸井重里氏曰く「文庫本のかたちのフリーペーパー」です。ジブリのゲド戦記DVDの発売にあわせて110万部が全国で配布されているみたい。


ゲドを読む
http://club.buenavista.jp/ghibli/special/ged/about.jsp



『ゲド戦記』の読み方、ことば集、さまざまな『ゲド戦記』論などがまとまっています。渋谷HMVのレジでもらいました。

そういえば原書は『影との戦い』の半分くらいでストップしたままだった。邦訳をもう一度読みたくなって来たなあ。4部と5部は読んだことないし。中学の時に読んだっきりなので、記憶も曖昧だったりする。

ところで、アニメの『ゲド戦記』はダメダメってエントリーを書いたけど、あのアニメを見た人が、原作に興味を持つようになったら、それはそれで意味のあることだと、今更だが思った。

2007年7月29日日曜日

精霊の守り人

精霊の守り人 第1巻 (初回限定版)

上橋菜穂子の同名小説シリーズのアニメのDVDです。NHK-BS2にて毎週土曜日午前8時06分〜放送中。攻殻機動隊S.A.C.の神山健治×プロダクション I.Gが送るファンタジー。脚本、作画、音楽どれをとっても目を見張る高さのクオリティ。

小説は読んだことなくて、DVDで初めて観たのですが、その質の高さに圧倒されました。すごいと思ったのは殺陣。バルサと狩人の戦いの中で、鍔の無い短槍を握った手を狙って刀をスライドさせたり、またそれをかわしたり。スローで何度も見直してしまった。

原作も読んでみよう。母国語でこんな素敵なファンタジーが読めるなんて幸せかも。

ゲド戦記

ゲド戦記

アニメ観ました。話がつまらん。安っぽいRPGみたい。声優もへたくそ。

すさまじくつまらなかった。久々に「2時間を返せ」と思った。

作者とか監督の父の話がよく取り上げられるけど、そういう問題ではなく。

おもしろかったら、原作と違っててもいいじゃん、とも思うし。

ジブリだからおもしろいとは限らない。

このDVDは買わないことをオススメします。

TV放映を、家事でもしながら観るのが良いと思う。

2007年7月28日土曜日

ステレオってどんな感じ?

こんな補聴器があるそうです。

Bone Anchored Hearing Aid
http://www15.ocn.ne.jp/%7Ebahanet/


骨伝導補聴器だそうです。小耳症などで鼓膜がない人にも適しているみたい。手術で骨に埋め込むらしい。日本では保険適用外ですが、海外では1万人以上の実績があるとか。

ちょっと攻殻機動隊の擬体の世界を連想してしまいます。

私?私は遠慮します。もう手術はたくさんです^^;

2007年7月26日木曜日

優しい時間

優しい時間 DVD-BOX

『北の国から』は正直言って興味ないです。『優しい時間』も放映していた当時はほとんど見てませんでした。でも、富良野へ旅行へ行くということになって、見直してみたのですが、いいドラマでした。何回も見たいと思わせます。

昨日、帰宅したら妻が新しいケトルとミルを買っていましたw
毎朝、ミルで挽いたコーヒーを飲んで出勤しています。楽しいです。

森の時計、もう一度行きたいなあ。

ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 月光

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」、第14番「月光」、第21番「ワルトシュタイン」、第23番「熱情」

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ

最近、こればかり聴いています。クライマックスの第三楽章は鳥肌が立ちます。なんというか、ダークな感じがw

ケンプもポリーニもどっちも好き。

2007年7月25日水曜日

素敵なしらせ

大学の後輩から、11月に結婚するって連絡がありました。

よかったよかった。

2007年7月24日火曜日

Parkour(パルクール)で鬼ごっこ

これ、すっごい。ジャッキー・チェンの映画みたい。

Extreme game of Tag (Parkour)
http://www.youtube.com/watch?v=6qhgIdP3l3I


Parkour(パルクール)っていうんだね。『007 カジノ・ロワイヤル』の冒頭の追跡シーンもパルクールの人だったらしい。

2007年7月23日月曜日

北海道旅行(旭川・美瑛・富良野)

夏休みということで3日間ブログの更新をお休みしていました。

3泊4日の北海道旅行に行ってきました。まわったのは旭川・美瑛・富良野です。旅行中もmixiには簡単に日記と写真をアップしてましたが、そのまとめです。

■1日目
午後遅くに羽田を出て、旭川空港に夕方到着。

空港からレンタカーで旭川市内のホテルへ。

チェックイン後、旭川ラーメンを求めてさまよう。

1軒目は梅光軒の醤油ラーメン。こってりしたスープにちぢれ麺うまし。

2軒目は一蔵。こちらの醤油ラーメンはネギ盛りだくさんのさっぱり味でうまし。

ホテルへの帰り道、コンビニで酒と菓子を買い、部屋で宴会。

パイの実のテンサイ糖味がうまし。

■2日目



バイキングの朝食後チェックアウト。

旭山動物園へ。連休明けなので結構空いていた。

ぺんぎん、あざらし、ほっきょくぐま、オランウータン、チンパンジーなど。

オススメはカピバラとクモザル。

もぐもぐタイム(おやつ)に合わせて各動物をめぐる。

昼食は動物園併設のレストラン。スープカレーをはじめとした3品のプレート。

夕方動物園を出て白金温泉へ。夕食は部屋で和食。

温泉はほとんど貸し切り状態。露天風呂も楽しむ。

旭山動物園の写真
http://www.flickr.com/photos/k_chan/sets/72157600944481577/

ぺんぎん館の動画
http://www.youtube.com/view_play_list?p=331C1ECDB9B6DB6A
ほっきょくぐま館の動画
http://www.youtube.com/view_play_list?p=71B8DAC29C78E4CB
あざらし館の動画
http://www.youtube.com/view_play_list?p=53D9EDC88AE9834A



■3日目


旅館の裏にある滝を見物。その後、パッチワークの丘をドライブ。

ぜるぶの丘〜ケンとメリーの木〜セブンスターの木〜親子の木〜マイルドセブンの丘など。

ランチは千代田ファームで美瑛牛。

パッチワーク模様の丘をドライブしながら、引き続きパノラマロードをドライブ。

ファーム富田へ。ラベンダーをはじめとした花とおやつを楽しむ。メロン、トウモロコシ、ラベンダーソフトクリームなど。

美瑛の写真
http://www.flickr.com/photos/k_chan/sets/72157600944668485/

富良野の写真
http://www.flickr.com/photos/k_chan/sets/72157600944709655/

マイルドセブンの丘の動画
http://www.youtube.com/watch?v=UwwbLySWUO4

ふれあい広場
http://www.youtube.com/view_play_list?p=916B904D30476B42




■4日目



麓郷へ足をのばす。ふらのジャム園でジャム作り。

『北の国から』のロケ地などを見つつ「唯我独尊」で自家製ソーセージカレー。

『優しい時間』に登場した喫茶店「森の時計」にて休憩。ミルでコーヒー豆をひく。

平原綾香の「明日」がBGMになっててここだけ時間の流れがゆっくりな気がした。

ここで、自転車で日本一周している女の子、happyまるけの芝さんに会う。

そろそろ帰路に。かんのファームでラベンダーを名残惜しみながら、ジャガイモバター。夕方のフライトで旭川から羽田へ。

とても楽しかったなー。時間に追われない、のんびり旅行でしたー。

2007年7月22日日曜日

m-flo 2007 COSMICOLOR Tour Final in 横浜アリーナ

昨日は横浜アリーナへ、m-floのライブに行ってきました。様々なアーティストとのコラボ(Loves)が特徴のm-flo。ツアーのファイナルだけに、ゲストへの期待大だったのだけど、やっぱりすごかった。あんな豪華なライブはm-flo以外では見れないと思う。

セットリストは覚えてないんだけど、参加アーティストはこんな感じ。

日之内エミ, Ryohei, Emyli, YOSHIKA, Diggy-MO(SOUL'd OUT), MONKEY MAJIK, BONNIE PINK, DOUBLE, Alex(CLAZZIQUAI PROJECT), DOPING PANDA, MONDAY満ちる, LISA, 加藤ミリヤ, BoA, CHARA, 安室奈美恵


BoA, CHARA, 安室奈美恵が生で聴けるとは思わなかったな〜。

2007年7月17日火曜日

ハリー・ポッター 不死鳥の騎士団

先行上映を観て来ました。原作を読んだのも一昨年?くらいなので結構詳細は忘れていたけど、すぐに思い出しました。内容としては、そうとうに省略されてます。話があまりに入り組んできているので、それを細かく映画で表現するのは無理なんでしょうね。映画しか観てない人には、わかりやすい映画かも。

以降ネタバレ。


  • ルーナとトンクスは結構イメージ通り。だが、ルーナはもっと変人のはず。あれじゃ人気でちゃうでしょ。


  • アンブリッジは十分に嫌なやつだけど、原作の方が不気味さがあったかなあ。


  • チョウはあんまり可愛いと思えなかった。ルーナの方が可愛いよ。


  • アーサーの件とか、ネビルの父母の件とかをもうちょっと触れて欲しかったなあ。聖マンゴー病院が出てこない。



  • チョウとのキスシーンなんてどうでもいいから。


  • スネイプがジェームズを恨む理由とかも、もっと突っ込んで欲しかった。とはいえ、ジェームズは嫌なやつでしたが。


  • 予言の内容が一部割愛されていたのも微妙。


  • ロンのキーパーも無し。


  • ハリーにとってシリウスがどれだけ大切な人なのかとか、ぜんぜん伝わってきませんです。ダンブルドアの演技も微妙。



  • レストレンジの壊れっぷりはいい感じ。


  • 双子の自主退学も、あれが退学とはわからんと思う。


  • シャックルボルトは最初わからなかった。キングスリーって名前で呼ばれてた。



  • ジニーがハリーを気にしているシーンが一瞬あったが、あれが次回への伏線か?



  • DAをばらすのって違う人だと思ってたが記憶違いかな?



  • 原作だと双子が自主退学するときに、沼みたいなのを残していかなかったっけ?アンブリッジがどうやっても消せなくて頭にくるんだけど、彼女が失脚したあとマクゴナガル先生が簡単に消しちゃうの。先生もアンブリッジが嫌いだったのがよくわかるシーンだったのだが、フリットウィック先生のこぶしを握りしめるシーンでおしまいだったね。



  • 先生といえばエマ・トンプソンのトレローニーがいいかんじでした。



  • 巨人の話もケンタウロスの話も一瞬だった。とりあえず入れたって感じか。



  • ハーマイオニーのコインか何かを使った契約の魔法は次回だっけ?DAをばらすと呪いがかかるみたいな。他寮の男の子に感心されるシーンが好きだったんだけど。



  • ルーピンなんて、いるんだかいないんだかわからんくらいの存在感だったし。



  • シリウスの母も出てこなかったし。






と言う感じで不満はまだまだあるのだけど、最後の魔法での戦いのシーンはかっこ良かった。あそこだけは劇場で見ないとダメだろう。

ということで、来週発売の最終巻へのウォームアップにはなりました。

2007年7月16日月曜日

インターネットチケット販売vit

vitはVIRGIN TOHO CINEMASのインターネットチケット販売です。

サイトで上映2日前からチケット購入可能。劇場では並ばずに、専用端末でチケット発券。専用iアプリを使えばFeliCa携帯電話で発券手続きも簡単。

ということで今から『ハリー・ポッター不死鳥の騎士団』を先行上映を観ます。

2007年7月15日日曜日

1年間に聴いたアーティストBEST40

mixiミュージックから掲載。2006年6月からの再生回数順位。

40位~11位はこんな感じ。Classical、Electronica/Dance、Soundtrack、J-POPが多い。

James DePreist; 東京都交響楽団
Simone Lamsma &Yurie Miura
Coldplay
Sharon Bezaly
Dolce Triade
中川幸太郎
高橋幸宏
m-flo
Sketch Show
高橋悠治
菊池洋子
今堀恒雄
U2
諏訪内晶子
BOOM BOOM SATELLITES
Wilhelm Kempff
Boston Symphony Orchestra, Krystian Zimerman & Seiji Ozawa
Maria João Pires
ASKA
BoA
Maurizio Pollini
Norah Jones
Valery Gergiev & Wiener Philharmoniker
YUI
rinôçérôse
cornelius
Flipper's Guitar
坂本真綾
Mr.Children


10, 菅野よう子 288回
作曲家。ほとんどがアニメサントラ。攻殻機動隊、COWBOY BEBOP、創聖のアクエリオン。坂本真綾(12位)の楽曲が多数あるのでそれをあわせると実は3位だったりする。

9, Hélène Grimaud 250回
ピアニスト。ラフマニノフ、ショパンがほとんど。

8, Yellow Magic Orchestra 257回
「Behind The Mask」「1000 KNIVES」「Mad Pierrot」が上位。

7, Hilary Hahn 318回
ヴァイオリニスト。バッハのヴァイオリン協奏曲、モーツァルトのヴァイオリンソナタなど。

6, CHAGE & ASKA 350回
「Some Day」「男と女」が上位。どちらもシングル「太陽と埃の中で」のc/wでライブ音源。

5, Berliner Philharmoniker & Herbert von Karajan 372回
全部ベートーベンの交響曲。3,1,7番の順で多いです。

4, Anne-Sophie Mutter 413回
ベートーベンのヴァイオリンソナタ。「春」が多い。

3, 坂本龍一 415回
「Riot In Lagos」「Self Portrait」「Thousand Knives」が上位。ちなみに「Riot In Lagos」は全曲中の最大再生数。153回。

2, 村治佳織 530回
あんまり印象に残っていないんだけどなぜか再生回数多し。BGMに最適なのかも。

1, JAZZTRONIK 672回
初めて聴いたのが1月なので、半年での追い上げはすごいかも。ヘビロテ中。


自分の好みがかなり出てます。

Lure Head

父のブログらしいです。

自分でWebサーバーをたてて、運営しているらしい。

掲載している3DCGは、父がSTRATA 3Dで作ったそうです。

好奇心旺盛な父でした。



Lure Head
http://kikakuya.wordpress.com/

2007年7月14日土曜日

今日から夏期休暇

来週の4日間を休みにしたので、本日より9連休に突入します。台風が来ていて天気はイマイチみたいですが。

実家帰省、温泉旅行、ライブ、ショッピング、読書を予定。

休み明けからは、秋までの怒涛のプロジェクトが始まる模様なので、それに備えてリフレッシュします。

2007年7月13日金曜日

みんなのGOLFモバイル2+

思わずマイメニュー登録してしまった。月額525円。携帯電話のゲームとは思えぬ。スゴいです。ちょっとハマりそう。

みんなのGOLFモバイル2+
http://www.mingol.net/mgm/d_mobile2/index.html

2007年7月12日木曜日

TwitterからRemember the Milkのタスク登録

RTMさんをfriendsにaddして、Direct Messsageで登録ができます。PCからは使わないだろうなあ。movaTwitter経由で試してみようかな。送りやすかったら使えるかも。

Twitter your tasks
http://blog.rememberthemilk.com/2007/07/twitter-your-tasks.html


いろいろなCommandを付けて送信することもできるらしい。

2007年7月11日水曜日

思うことは同じだったようで

RSSリーダーで未読フィードをチェックしていたら、月曜のネタフルは未読ゼロ。

リーダーの調子が悪いのかな?フィードの調子が悪いのかな?と思いきや。

中の人の調子が悪かったようで。お大事に。

高熱にうなされていました
http://netafull.net/diary/021051.html


おんなじこと思った人がここにもいました。

[N]ネタフルが更新されてないのはなぜ?
http://www.igune.com/archives/305

OpenOffice.org for Mac OS XにAqua対応版

OpenOffice.org Aquaというのがあるそうです。Mac OS XネイティブGUI環境であるAqua上にて動作し、「OpenOffice.org for Mac OS X」における「X11 for Mac OS X」を必要としないとか。

詳しい紹介がMac OS X News & Topicsにありました。

私はX11を入れるのが嫌だったので「NeoOffice」を使っているのですが、これは選択肢が増えましたね。ただし、まだクラッシュやデータ破壊の可能性があるので、実務で使わないように注意書きがありました。

Download OpenOffice.org for Mac OS X
http://porting.openoffice.org/mac/download/aqua.html

2007年7月10日火曜日

Edy, EASYモバイルSuica, nanaco, DCMXを試す

おサイフケータイはもっぱらDCMX miniを使っていたのだが、モバイルSuicaに申し込んでみたら、他のも試してみたくなり、Edyとnanacoも会員になってみた。

■DCMX mini
DoCoMoに標準登録されているおサイフケータイ。「iD」のマークがあるお店で使える。クレジットカード登録が必要な「DCMX」と、簡単におサイフケータイが始められる「DCMX mini」がある。「DCMX mini」はチャージ不要で10,000円/月まで利用可能。携帯電話料金と一緒に請求される。また利用に際してDoCoMoポイントがたまる。ローソン、ファミリーマート、TSUTAYAなどで利用可能。

■EASYモバイルSuica
JR東日本のSuicaのおサイフケータイ版。クレジットカード登録が必要な「モバイルSuica」と、カード登録不要な「EASYモバイルSuica」がある。Viewカードだと手数料無料だが、他社のカードは年間1,000円取られる。「EASYモバイルSuica」を使うには、あらかじめネットバンキングか店舗によるチャージが必要。何と言っても電車に乗れてしまうのは魅力的。ただし、Suica定期券とSuicaグリーン券の購入はクレジットカード対応の「モバイルSuica」にする必要がある。
Suica対応のお店で買い物もできる。NewDays、ファミリーマート、MINISTOP、キオスク、ビックカメラなど。またPasmo対応の店でも使える。

■Edy
ビットワレットのフェリカ対応電子マネー。クレジットカード登録しない場合は、モバイルバンキング、もしくは店舗でチャージが必要。私の銀行は未対応だった。自動入金機なるものもあるらしい。
この手の電子マネーでは先駆けらしく、対応しているお店がわりと多いように思う。サンクス、ampm、MINISTOP、東急HANDS、ヨドバシカメラなどで使える。最近Amazonも対応したらしい。

■nanaco
セブンイレブンのフェリカ対応電子マネー。全国のセブンイレブンで利用可能。セブンイレブンに設置してあるフェリカの読み取り機は、他社の電子マネー(Edy、Suica、iD、QUICPay、VISATOUCH)にも対応しているらしく、今後はnanaco以外のおサイフケータイも利用できる模様。秋頃からイトーヨーカドーでも使えるとか。

他にQUICPayというのがあり、au端末にはインストールされているとか。取りあえず4種類、使ってみようと思う。DCMX miniを除き、それぞれ2,000円づつチャージしたよ。一週間、現金をどれだけ使わずに済むかを試してみようかな。

ちなみに携帯電話を落としたら・・・とか考える人もいると思いますが、私は携帯が5分以上操作されなかった場合、フェリカのICチップにロックがかかり、おサイフケータイが使えなくなるようにしています。

2007年7月9日月曜日

HASのYMOがNHKに

金曜の夜、放送してましたね。もちろんHDに録画しました。DVDにして永久保存です。曲は確かこんな感じだったかな。全部5/19のライブからです。

以心電信
RIOT IN LAGOS
RESCUE
ONGAKU
RYDEEN 79/07
CUE


リリー・フランキーとの対談もありましたが、対談というより3人が勝手にしゃべっていたような^^; 5月のライブに行けなかったのはほんとに残念だったなー。

2007年7月8日日曜日

LIVE EARTHを観てます

アル・ゴア氏が提唱した世界温暖化防止を呼びかける世界規模ライブの日である。私としては、YMOが京都東寺にて参加するのがぜひ見たい。

日本でのライブの放送はCSとBSハイビジョンのみっぽいので、ストリーミングで見てます。

Live Earth on MSN: The Concerts For A Climate In Crisis
http://liveearth.msn.com/


ライブは昨晩行われたので、正確には収録だけど。今、RIP SLYMEが歌ってます。YMOまだかなあ。

なんでも先送りにしてしまいがちな人は読むべし

他人事とは思えぬ記事。

なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070706_procrastination/


自分にどれだけあてはまるか考えてみた。

1:20%の人々は自分のことを先延ばしにする人だと認識している。
→ハイ、認識していますよ。

2:先送りにすることを重大な問題ととらえていない人が多いが、決して取るに足らないようなことではない。
→なるべく先送りしないようには心がけていますが、やっぱりやりたくないものもあるんで。でも人に迷惑はかけないようにしてますです。ハイ。

3:先送りするクセはスケジュールや時間管理の問題ではない。
→時間の見積りには結構楽観的です。

4:先送りする人は直接的ではないが家庭環境から先送りすることを学んでしまっている。
→心当たりありますw 

5:アルコールの消費量が多い人ほど先送りする傾向も強い。
→お酒はほとんど飲みません。ハイ。

6:先送りにする人は自分で自分に嘘をつく。
→ええ。嘘つきです。追い込まれないとやる気がおきない、とかよく言います。

7:積極的に注意散漫になりがちなことを行う傾向が強い。
→インターネットって誘惑のかたまりなんです。

8:先延ばしにする人には典型的な3種類のタイプがある。
→回避タイプですね、私は。いわゆる「やる気になってやればできるのに」という人。

9:先延ばしにすると結果的に多大なるコストがかかる。
→ここでいうコストって時間が一番大きいのかな。先送りにして無駄な時間を過ごしているっていうことか。結果的に寝不足になったり、家族とのコミュニケーションが減ったりとか。

10:先延ばしにする人であってもその行動を変えることはできる。
→変えるべく、日々戦っていますよ。それが仕事とも言える。

総じて先送りする人ですね、私は。とくに7と8は耳が痛い。

2007年7月7日土曜日

まだ予約してなかった

Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)(UK)

ハリー・ポッター最終巻。まだAmazonでも予約できるかな?それとも書店で買おうかな。

思えば最初は馬鹿にしてました。子供が読むおとぎ話だと。でも、学生時代の先輩にすすめられて読み出したら、これが止まらなくって。あれは確か肺梗塞で自宅療養していた時だったなあ。

気がついたら翻訳が待ちきれなくて原書を買うようになっていました。邦訳がでるのは2008年の夏くらいかなあ。来月は寝不足な日々になりそうです。

2007年7月6日金曜日

F.S.S. DESIGNS 2が

7月10日発売だそうで。

アドラーとジュノーの特集みたいだ。3159年までに対応する星団マップが初公開らしい。

ま、なんにせよ買うんだけど。早く連載再開しないかなあ。

AUTOMATICFLOWERS
http://automaticflowers.ne.jp/

2007年7月5日木曜日

SNSの運営って実は楽しいかも

Grouptube(グループチューブ) というSNS構築サービスを試す機会がありました。取りあえず、15日間のお試しということで申し込み、社内の数名を招待して、利用してみた。

今までSNSっていうとmixi、Mac User SNS Macdock、Yahoo! Daysくらいしか使ったことなく、しかもユーザーとして参加していたわけだが、初めて管理者的な立場になってみると、これが結構楽しい。

Grouptube自体は、結構よく考えられていると思った。SNSっていうとmixiもどきが多いと思っていたのだが、そうでもない。この金額でこれだけの機能が使えるのはなかなかいいかも。携帯電話からのアクセスも当然サポートされているし。簡易スケジューラー、クリップ機能、ファイル添付機能なんかが結構便利かと。あと、気に入ったのは、日記に対する「あしあと」の付き方。ユーザーのアイコンが並ぶのがいい感じ。

社長も結構乗り気みたいで楽しんでそう。もしかしたら社内SNSとして導入されるかな??なーんて。

クレーマーを探せ?

マジだかシャレだかわからんサービス。
おもしろいけどちょっと登録するのは心配かも。

みんクレ
http://www.mincre.com/

라그나로크 온라인 2 O.S.T

ラグナロクオンライン2のOSTが発売。もちろん菅野よう子です。

라그나로크 온라인 2 O.S.T : 예약한정 특별가 : 7월 4일 발매예정 예약판매


欲しいけど。まったく読めないので買う勇気なし。っていうか買えるのかな?

日本でも発売しないかなあ。

あ、あいつに頼めばいいのか?

2007年7月4日水曜日

攻殻機動隊Stand Alone Complex CD-BOXが微妙な件

攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX CD-BOX【初回完全限定生産】が発売されるらしい。2007年8月22日発売。以下収録内容。

【収録内容】
○Disc1:攻殻機動隊O.S.T.+
○Disc2:攻殻機動隊O.S.T.2
○Disc3:攻殻機動隊O.S.T.3
○Disc4:攻殻機動隊SSS O.S.T.
○Disc5:be Human
○Disc6:攻殻機動隊O.S.T.4

【特典USB仕様】
◆タチコマカラー
◆256MB
◆収録予定:VOICE SE集(タチコマ・少佐・バトー)/未収録曲/壁紙/O.S.T. MUSIC CLIP/CM集 他


欲しいのは、未収録音源の新CD『O.S.T.4』だけ。だってあとは持ってるんだもん。単体での販売は予定していないとか。これって、いままでのCDを購入したファンを馬鹿にしてますよね。これで11,760円は高すぎる。

COWBOY BEBOPのCD-BOXはサントラを持っていても楽しめるものだったけど。こっちは微妙だな。

2007年7月3日火曜日

Palm Tungsten T3でAAC,MP3再生

今更ながら試してみました。まあ、iPodがあるのであんまり使うことはないのですが。

もともとTungsten T3にはReal One PlayerがインストールされていたのでMP3は聴くことができました。ただしAACには対応しておらず、HotSync時にPalmでは読み取り不可能ということで、SDカードへのコピーもできない状態でした。

iTunesで聴いている曲はほとんどAACなので、その再生可能なソフトを探したところAeroPlayerがMP3,AACにプラグインで対応しているとのこと。早速試用版をインストールしてみました。

Aerodrome Software
http://www.aerodrome.us/


AeroPlayer自体はFreewareらしいのですが、MP3プラグインとAACプラグインはSharewareなので14日間試用ができます。バックグラウンド再生にも対応しているのはいいですね。

イマイチなのはMissingSyncでファイル転送してますが、時間かかりすぎ。iTunesのリストがそのまま送れるのはいいのだけど。また日本語の曲名は文字化けして、わけわかりません。曲は聴けますが。また、予想通りiTunes Storeで購入した曲は転送できませんでした。自分でCDからリッピングした曲はOK。

ということで、お金払ってまでは使わないだろうな、iPodあるし。

2007年7月1日日曜日

ムゲンプチプチ ホワイト

ムゲンプチプチ ホワイト

在庫切れ〜

会議のスキル [Memo]

会議を多くやると日常の業務が阻害される。会議には時間というコストがかかっている。そのため、会議で決めたことは、会議をしなかったこと以上に成果が必要。時間をかけ、コストをかけているのだから、生産性があがらなければならない。

そのため、会議は重要な情報交換の場である。にもかかわらず、真剣に参加していない人がいるのは、組織として時間の無駄遣いをしているにほかならない。効率よく業務を進め生産性を高めるためには、どのような会議を行うべきか。会議を十分に生かすためにはどのように参加すべきか。

<会議の事前準備>

会議の目的を理解する
ひとことで会議と言っても、いくつかの種類がある。その目的によって性質や、求められることが変わってくる。参加する会議がどの種類かを把握し、ふさわしい準備を行うこと。

・情報を共有するための会議:プロジェクトの進捗状況を確認する。メンバー間で情報共有する。知識や情報を伝達する。メールや文書で間接的に行うよりも効果的。
・物事を決めるための会議:情報収集、意見交換、知識や経験を出し合う。仕事の進め方、目標など今後の方針を決める。
・アイデアを出すための会議:企画、解決策を生むための会議。どうすべきかの対策を求める。ブレインストーミングなど。

会議の流れを理解する
会議の流れを理解しておくことで、落ち着いて会議に臨むことができる。

・導入:目的、前提、トピックの確認。
・情報交換:問題を明確にする。
・討論:意見、アイデアを出し解決策を見出す。
・まとめ:結論、タスク・アクションの確認、次回の日程・場所など。

<会議に参加する>

参加の心構え
傍観者にならないこと。当事者であるという意識を持つ。そのためには自分ならではの付加価値、新しい視点を持つようにする。参加者に求められていることは何か。出席していても、参加していない、といった人はダメ。

・事前情報として資料などに目を通し、調べるものがあれば確認しておく。疑問点を解消して臨む。
・自分なりの付加価値を加える:自分が提供できる情報や意見をまとめておくと良い。
・議論のポイントをおさえ、会議のゴールを常に意識する。
・参加者の発言は集中して最後まで聴く。
・採決をする場合は自分の態度を明らかにする。
・自ら積極的に発言する。

発言のポイント
短い時間で考えを共有し、会議を実りあるものにする。評論家にならないこと。事実・データをもとに発言する。会議は平等に話せるチャンスでもある。

・当事者意識を持つこと:評論家には誰でもなれる。批評・批判は誰でもできる。課題を発見したら、否定するだけではなく代替案が言えること。
・発言は論理的に:結論を提示し、理由を述べ、根拠・データなどを示す。反対意見を述べるときは個人を攻めない。データや考え、解釈を提示し、その上で発言する。
・積極的に発言する:質問してみる。経験から話してみる。賛成意見を口に出す。

話しやすい場・雰囲気をつくる
話しやすい雰囲気をつくり、生産性、創造性を高める。

・相づちをしっかりうつ:発言者の話が進む。うなづきは潤滑油。
・マナー、ルールを守る:進行をさまたげない。開始時間を守る。携帯電話を切っておく。感情的にならない。
・アイコンタクトを活用:相手の目をみることが説得力をつける。時々視線をはずし、やさしく見ること。

<会議の成果をまとめる>

議事録の役割
会議の結果を活かすには、会議で何があきらかになり、何が決定し、何が課題として残ったかをはっきりしておくことが大切。議事録は次の仕事への基本情報となる。

議事録の構成要素
・会議名
・議題
・日時
・場所
・出席者
・目的
・議事内容
  決定事項
  検討事項
  課題
・今後やるべきこと
・次回予定

情報共有の役割
議事録は出席していない人にもわかりやすく書くこと。

・書かれたことが決定事項であり、容認されていることという証明となる。
・顧客との会議の場合「言った言わない」でトラブルになることを防ぐ意味もあり、一度承認を得たことを覆されないための防衛策ともなる。
・議事録の配布には議長の確認を得て、なるべく早く配布すること。

参考:START DASH トレーニングキット ビジネススキル・パワーアップ編 〔2〕