2007年6月30日土曜日

HITSUJI-YA



職場の同僚といきました。
溶岩焼がウリのお店。溶岩石の上でお肉を焼く焼き方を溶岩焼というそうです。

HITSUJI-YA
http://www.e-hitsuji-ya.com/


溶岩焼の特徴がホームページに載っていました。

1.ジューシーな焼き上がり。
2.ダイエットに効果的。
3.匂いが付きにくい。
4.煙が立ちにくい。
5.富士山の溶岩石


コースかアラカルトか迷いましたが、いろいろ楽しむためにアラカルトで。特に、羊のホゲットと豚バラは美味しかった。ホゲットというのは初めて聞きました。


1 歳未満の羊肉をラム、2 歳以上の羊肉をマトン、そしてその間の羊肉をホゲットと言います。ホゲットは肉質もラムとマトンの中間に位置し、程よくバランスの取れた香りと歯ごたえが特徴です。


ホゲットを食べたあとに、ラムも食べたのですが、ホゲットの方が旨味が上だと思いました。肉につけるタレもたくさんあって迷う。2種類の塩、溶岩焼専用ダレの他、3種類のタレが用意される。ゆずこしょうやわさびも肉に添えてあるので、よりどりみどり。

デザートは、リンゴとはちみつの溶岩蒸。アルミホイルに包んで蒸したリンゴにはちみつソースがかかっており、シナモンの香りが別腹を刺激。リンゴにかかったソースをアイスにかけると美味しいですよ、という店員の誘いに乗り、バニラアイスも注文。マジでうまかった。

アイスを薦めてきた人、店長さんだったみたい。リーゼントに特徴あり。

ブログもあるみたい↓


http://hitsujiya.jugem.jp/

2007年6月29日金曜日

大田胃酸

ショパン:24の前奏曲

ショパンの『24の前奏曲』を聴いていたら、第7番が大田胃散のCMの曲だった。クラシックって知らないうちに聴いたことある曲が多くて、たまにこういう遭遇がありますね。

Maria João Piresはショパンのピアノ協奏曲1〜2番とか、モーツァルトのピアノソナタ全集を持ってるけど、大人の女性らしい、落ち着いた雰囲気が和みます。モーツァルトのピアノソナタは30歳の頃の録音もあるらしいので、そっちも聴いてみたいな。

Webで調べると「マリア・ジョアン・ピリス」っていう表記と「マリア・ジョアオ・ピリス」っていう表記がある。「ジョアオ」っていうのは間違った発音らしい。

2007年6月28日木曜日

小龍包の京鼎楼

台湾の有名なお店の海外進出店みたいですね。知らずに入りました。

久々に美味しい小龍包を食べました。小龍包ってお店によっては、箸でうまく掴めずに皮がやぶれて中のスープが出てしまうショッキングなケースもありますが、ここのは絶妙な包み感で安心感あり。烏龍茶風味の小龍包が美味しかった。コースで食べたのですが、いろいろ楽しめました。

ホームページがないみたいなので、詳しくはここで。
京鼎楼(ジンディンロウ)(食べログ.com)
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13016628/

2007年6月27日水曜日

Grand Blue

Grand Blue(初回限定盤)(DVD付)

Live TribeとBeauty Flowに続くJazztronik待望のフルアルバム。

1曲目のVoyageで鳥肌たちました。さすが野崎良太。

今回のコラボしてる人も豪華。山崎まさよし、大貫妙子、今井美樹、MONDAY満ちる、Verval(m-flo)などなど。

私の注目は有坂美香。この人の歌って『Life Goes On』と『月迷風影』しかしらなかったけど、やっぱりうまい。あとはJazztronikの作品ではおなじみのYuraiも好き。

当分はヘビロテですね。梅雨も吹き飛びそう。大音量で聴きたいなあ。

ピッツェリアパルテノペ

ナポリピッツァで結構有名なお店とのこと。
食べたのは「水牛のモッツァレラチーズ、トマト、バジルを使ったマルゲリータ」っぽい(?)ピッツァと、生ハムとルッコラのピッツァ。(だったっけ?)3~4人いればもう1枚いけたんだけど、二人ならこれでお腹いっぱい。

ランチだとピッツァ1枚にデザートとドリンクで1,700円くらいなのでお得かと。モチモチした食感も心地よく、具にも手抜きがない正真正銘のナポリピッツァ。残念ながら写真は無し。

パルテノペ恵比寿店
http://www.partenope.jp/top/index.html



こちらのブログには、より詳細なレポートあり。写真も美味しそう。

[恵比寿]●『パルテノペ』 ピッツァランチ●
http://ameblo.jp/surfrider3/entry-10026497542.html


ちなみにこの翌日も両親とピッツァでした。

2007年6月26日火曜日

朝日ソノラマが

9月で店仕舞いだそうで。

読者のみなさまへ
店仕舞いについてのお知らせ
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/whatsnew/readers.html


あんまり読んだ記憶ないけど。吸血鬼ハンターD、ARIEL、聖刻1092くらいかなあ。社会思想社がなくなった時ほどショックでは無いかな。とはいえ残念ですね。

2007年6月25日月曜日

菓子工房オークウッド

父母おすすめのケーキ屋さん。



私が食べたのは「レーヌ」。ホワイトチョコレートとパッションフルーツのムースの中に苺のムースが入っていて、ほんのり酸っぱいさわやかテイスト。
ちなみに奥はメロンのショートケーキ。

父はホールケーキが食べたかったらしいのだが、お目当てのものは売り切れてしまったのか、陳列されてませんでした。次回はぜひゲットせねば!

菓子工房オークウッド
http://oakwood.ftw.jp/index.html


このホームページ、スタッフ紹介が載っているのですが、みんなたのしそー。

2007年6月24日日曜日

結構しゃべったよね

昨年9月に退職した元同僚と久々に会う。

結局日付が変わるまで楽しみました。

気がつけば11時間も話し続けたわけで。

結構喉が痛いんですけど^^;

2007年6月23日土曜日

個人情報保護 [Memo]

この時代、知らなかったでは済まされないので。

2005年4月1日に個人情報保護法が全面施行。個人情報の漏洩、フィッシング詐欺など、IT化時代には、個人情報が世界中に流出しかねない。徹底的に管理が重要なビジネス課題。現代を生きるビジネスパーソンに不可欠な知識。個人情報がらみの犯罪がマスコミをにぎわしている。

個人情報とは、生きている個人に関する。特定の個人を識別できる情報。名前、住所、年齢、家族構成、資産、写真、ビデオ、監視カメラの映像など。メールアドレス、カード情報は他の情報と照らしあわせて個人を特定できるものは個人情報。プライバシー情報(交友関係、趣味、嗜好、他人に知られたくない私生活上の未公開情報)と個人情報は必ずしも一致しない。


  • 個人情報:特定の個人を識別できるすべての情報

  • 個人データ:個人情報を氏名などで簡単に検索できるようにしている個々の個人情報を差す。コンピュータのみならず、名刺ファイル、顧客リスト、名簿など。

  • 保有個人データ:事業者がみずから開示、訂正、第三者への提供する権限がある。6ヶ月以内に消去する予定のものは除く。



対象企業
個人データを事業活動などに活用している民間事業者。過去6ヶ月の間に、5000人分を超える個人情報を整理された状態で保持した企業。フォルダに整理された名刺や葉書なども含む。5000人分に満たなくても個人情報を取り扱う事業者であることに変わりは無い。

違反企業
罰則、主務大臣から行政監督。報告徴収、助言、勧告、命令という段取りがある。罰則よりも社会的制裁の方が事業者にはマイナスとなってしまう。信頼、ブランドの低下。民事訴訟による損害賠償にもおよぶ可能性あり。事故、事件の当事者の場合は、解雇や減給など。企業からの損害賠償を求められる可能性もある。

取扱事業者の義務
取得、利用、管理に義務付けを行っている。どのような目的で使うのかを明確にする。たとえば「事業活動に用いる」「サービス向上のため」「マーケティング活動のため」といったものは曖昧すぎてダメ。具体的な利用シーンを考え、利用目的を特定する。


  • 違法な手段によらず適正に取得

  • 利用目的を通知公表する。

  • 正確な内容になるよう勤める。

  • 安全管理措置を行う。

  • 第三者に提供することを厳しく制限する。

  • 開示・訂正に迅速に対応する。

  • 苦情に迅速に対応する。



個人情報の取得


  • 名刺を交換する:個人情報そのもの。

  • 契約書を交わす:署名部分の個人名、役職は個人情報。

  • アンケート利用:アンケート時は利用目的を本人に明示する。

  • 個人情報を取得時の目的以外で使う場合、本人に利用目的を通知が必要。

  • 名簿業者から名簿を購入:本人の同意がない場合、不正な取得になる。

  • 本人以外(家族など)から取得する際は、本人に対し通知しなくてはならない。

  • 利用目的を達成するために必要な範囲内で取得する。



個人情報の利用

  • 個人情報の目的外利用は厳禁。利用目的の変更を通知すること。

  • 電話帳を加工して独自の個人データベースを作る場合は、利用目的の通知が必要。

  • 顧客情報を貸し出す:第三者提供制限。本人に通知し、同意が必要。

  • オプトアウト:個人データを本人同意がなくても第三者への提供ができる。できるだけオプトアウトは避けた方が良い。

  • 合併前・後の会社には同一性がある。第三者提供には当たらない。事業内容が変化し、個人情報の利用目的が明らかに変わる場合は、通知が必要。


個人情報の管理編

  • 法令施行前に取得した個人情報も保護対象。

  • 常に最新の状態にたもつことが求められる。

  • 利用目的が変わったら、本人の同意が必要。

  • 部門間で個人情報を共有した場合、目的外利用となる場合がある。

  • セキュリティとアクセス管理を徹底する。



個人情報の監視

  • 本人より情報の開示を求められた場合はすみやかに開示、訂正に応じる。社内でルール化が必要。

  • 多数の顧客にCCで誤送信など、ケアレスミスも安全措置義務違反となる。

  • 業務委託の場合、利用目的範囲であれば第三者提供にはあたらない。ただし外部業者の監督責任が生じる。

  • 個人情報の持ち出し、売却は違法行為。横領、背任、窃盗に問われる。実行者の責任、および取扱業者にも監督責任が問われる。


個人情報の廃棄と消去

  • 紙で管理していた個人情報はシュレッダーにかけたり、溶解処分をする。

  • 個人情報管理のPC:PCをフォーマットだけでは消去できない。データ抹消ソフトを使うこと。廃棄の場合は物理的に破壊する。記録メディアの廃棄にも注意。割る、傷を付けるなど。



情報漏洩後の対処法
事故後の対応:苦情相談窓口を設置。事細かに上司に報告。社長か情報管理担当者が受け止める。監督官庁や警察へ届ける。

  1. 状況の把握

  2. 状況の公表・通知

  3. セキュリティ体制の再構築

  4. 被害者への対応

  5. 加害者、責任者への処分



これらを迅速に行う。

参考:ドラマで学ぶ 個人情報保護 〔全4巻セット〕

2007年6月22日金曜日

ブログを書く母

父がWebサーバーを立ち上げたらしい。でもって母がそこでブログを書き始めた。

親子間でのトラックバック?新しいコミュニケーションかもwww

2007年6月21日木曜日

ファントム・ヴァイブレーション・シンドローム

こんな記事。



振動していない携帯電話が振動しているように思ったことはありますか?

GIGAZINE




これ、ありますよ。胸ポケットに携帯電話を入れておくと、振動しているように勘違いすることあります。チェックすると着信も何もないんですよね。

また、イリノイ大学の感覚・知覚教授であるAlejandro Llerasによると、振動を検出することを学ぶことは、知覚の学習プロセスの一部であるそうです。つまり携帯電話が振動することに反応することを、脳が習慣として学習することによって、振動する感覚に過敏になった結果、実際に振動していないにもかかわらず、携帯電話が振動しているかのように感じることが起きるというわけ。



これって誰かのメールを心待ちにしている時とかによく感じるかも。そういえばそういう時期もありましたなー(遠い目)最近は感じることが減ってきた気がするw

2007年6月20日水曜日

Parallels SmartSelectって便利

Parallels Desktop 3.0 for Macの新機能にParallels SmartSelectがあります。仮想マシンであるWindows側にアプリがなくても、Macのアプリケーションでファイルを開けてしまうという機能。



Windows側のxlsファイルを右クリックし「アプリケーションから開く...」を見ると、Mac側のNeoOfficeが表示されています。選択すると、仮想マシンの中にあるファイルをMacのアプリで編集できちゃう。

これは両方にアプリを持ってない人にとっては便利かも!

6月19日のにっき

今日は胸の傷を診てもらいに病院へ。

2週間消毒を続けた甲斐あり、傷はふさがりました。

もう消毒もいらないって。

次回のA先生の外来は9月です。

2007年6月18日月曜日

肉の日



すごい勢いで食べ終わっちゃいました。またいこうよ。

松坂牛・近江牛がデフォルト。上ロースが絶品。生、もしくは5秒づつ両面をあぶる程度でいける。

焼肉京城
http://www5a.biglobe.ne.jp/~keijyou/

2007年6月17日日曜日

ガチャピンのスニーカー

ガチャピンとムックがコンバースのスニーカーをハイてる!

スペシャルなスニーカー★
http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/2007/06/200766.html


JR原宿駅の広告でも見ました。スニーカー、デカイよ!ここでは写真入りで紹介されてた。

ガチャピン・ムック
http://blogs.yahoo.co.jp/conyanyachi/8941938.html


こういう広告出されると、見ていてニコニコしてしまう。うまいな、コンバース。

2007年6月16日土曜日

NeoOfficeを使ってみる

Microsoft Officeといえば、ワープロ、表計算、プレゼンテーションなどの言わずもしれたビジネスに欠かせないソフトです。Windows OSには最初からインストールされてる場合が多いですし、私も職場での文書作成といえばこれらのどれかを大抵使っています。取引先へデータを渡す際も、バージョンの違いさえ気をつければ、ほぼ間違いなく開くことができます。それはそれで大変便利なのですが、Macユーザーとやり取りする時に、相手がMicrosoft Officeを持っていなくて困る場合があります。

Macを買って、わざわざMicrosoft Officeをあわせて購入する個人ユーザーってそんなにいないように思う。値段も結構しますし。仕事でMacを使っていても、フリーの人とかだと、持ってなくて、データをテキストや他の形式に変換を要求される場合があります。

そこで、Microsoft Officeを買おうかどうか迷っている人にお勧めしたいのがNeoOfficeです。オープンソースですから無料で使用できます。もともとOpenOfficeという、Microsoft Officeと高い互換性があるソフトがあり、Windows、Linux、Solaris、Mac OS X版がそれぞれ無料で使用できるのですが、Mac OS X版はX11をインストールする必要があって、ちょと敷居が高いのが問題でした。それを解決し、Mac OS X環境だけで動作するようにしたのが、NeoOfficeです。



NeoOffice
http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php
NeoOffice®はPatrick LubyとEdward Peterlinによるオープンソース・ソフトウエアのプロジェクトです。



今日はこのNeoOfficeを使って自宅で仕事してます。さっきExcelのピボットテーブルが使えるかどうか試してみたのですが、データパイロットという機能を使えば互換があるみたいです。

2007年6月15日金曜日

無料でクラシック放送

クラシック専門のインターネットラジオ「OTTAVA」というのを先日知りました。TBSラジオが運営しているらしい。もちろん無料。楽曲単位とかサビのみといった放送にも挑戦だとか。

Contemporary Classic Station OTTAVA by TBS
http://ottava.jp/


BGMにはいい感じ。Windows Media PlayerとDRMのため、残念ながらMacでは聴けず。Parallels Desktop for Macで聴いています。Coherenceモードにしておけば、Mac使っているのと全然違和感ないし。会社でもたまに聴いてる。

そういえば引越てからGyaoが見れなくなってしまいました。GyaoのトップのFlashも再生されないのだが、何が原因なのかなあ。

2007年6月14日木曜日

ラストエグザイル

ラストエグザイルBOX 限定盤

この作品大好き。DVD BOXが出るのか・・・。どうしよっかな。

『天空の城ラピュタ』が好きな人なら、気に入ること間違い無し。企画制作は『青の六号』のGONZO。

飲料水にランクがあったり、戦争にルールがあったり、世界を牛耳るギルドの持つ高度なテクノロジーとか、レトロフューチャーな世界観も良い。

TV放映時も観てたけど地上波深夜枠にはもったいないハイクオリティだった。あと音楽もGood。サントラ持ってます。

2007年6月13日水曜日

Fly Me To The River

Sketch Showの「Fly Me To The River」が最近お気に入り。
これ生で聴きたい!DVD買っちゃおうかな・・・。



HAS/HAS HUMAN AUDIO SPONGE Live in Barcelona-Tokyo

2007年6月12日火曜日

WWDC 2007 Keynote終了

Safari3ですか。Windows版ですか。そうきましたか。
iPhoneはもういいから、新しいiPodを早く出して欲しいわ。

2007年6月11日月曜日

Parallels Desktop 3.0 for Macを入れてみた

Parallels Desktop 3.0 for Macのアップグレードを申し込んでおいたのですが、ダウンロードできることに今気づいた。

早速ダウンロードしましたが、快適に使えています。前バージョンは結構重く感じるときがあったのですが、数時間起動していても、パフォーマンスが落ちたようには感じませんね。CドライブがMacのデスクトップにマウントされるんだー。よりシームレスになったというところでしょうか。

ところで、引越前には視聴できていたGyaoが見れなくなってしまいました。トップページの映像も再生されないんだよね。Macだから?ParallelsのWindows2000でもダメなんだよな。フレッツ光のせいかな?うーむ。

おサイフケータイで買えず

セブンイレブンのnanaco端末は、他社のおサイフケータイにも対応しているという話を聞いたので、IDで買ってみようと思い、レジへ向かった。でも買えませんでした。なんで?「nanaco以外は対応していません」って店員に言われたんですが。ボクの勘違いだったのかな。ゴネてもしょうがないので、ちょっと離れたローソンへ向かう。こちらでは無事買えました。

2007年6月10日日曜日

若さとは振り向かない事

今朝、テレビを付けたら『ハヤテのごとく!』というアニメをやっていた。少年サンデー連載らしいが読んだことはなかった。ストーリーは、ひきこもりお嬢様に借金の肩代わりで拾われた若い執事の話?みたいな感じ。

起きたばかりだったのでのんびり見ていたら、次回予告で不覚にも笑ってしまった。

次回「僕らは昔、宇宙刑事に若さとは振り向かない事だと教わった!」


宇宙刑事ギャバンじゃん。今このアニメを見ている少年・少女は、これ、わかるのだろうか。おもしろかったのでググってみたら、Wikipediaに「各話サブタイトルと煽り文句、およびその元ネタ」というのがあった。

きっと30代だな。原作者。

2007年6月9日土曜日

夏休み計画中

飛行機と宿を手配しました。

宿はキャンセル待ちがどうやら通った模様。うしし。

2007年6月8日金曜日

声が好きな人

ガンxソードのナレーション、名前が思い出せなかったんだけど。銀河万丈でした。「開運!なんでも鑑定団」でもナレーションしてます。

ちなみに声優で好きなのは田中敦子と坂本真綾です。

2007年6月7日木曜日

Subversionの導入を申請した

Webサーバーが余っているとの話を聞き、Subversionの導入を申請してみた。tracとの連携はこの際、切り捨て。まずは社内でレポジトリを管理・公開できるようになればいいと思う。

そしたら今朝、保守エンジニアの机にSubversion関連の書籍が!どうやら受け入れてもらえそうですよ。ふっふーん。

DARKER THAN BLACK —黒の契約者— 劇伴

DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 劇伴』が7月25日発売。『DARKER THAN BLACK —黒の契約者—』のオリジナル・サウンドトラック。

菅野よう子キター

6月5日のにっき

昨日のことになってしまいましたが。先週に引き続き病院で傷を診てもらいました。

先週、糸を取り除いたのが良かったらしく、きれいに皮膚が出来上がってきています。先生も満足そう。

一応、2週間後にもう一度通院。消毒は自己判断で止めてもいいって。一安心です。

2007年6月6日水曜日

Remember The Milkの日本語版ブログ

Remember The Milk Blogは英語のみだったのですが、日本語の公式ブログも始まったみたいです。
またまたチェックするブログがひとつ増えました。

Remember The Milk 日本版 公式ブログが始まりました
http://blog.rememberthemilk.jp/2007/06/03/8/


私としては、Remember The Milkがないと仕事がまわらないくらい依存しているので、もっと便利な使い方とかTIPSなんかを紹介してくれるとうれしいですね。

2007年6月5日火曜日

BGM

BGM

Y.M.O.のアルバムの中でどれが1番好きか?と聞かれると非常に困る。その中であえて上げるとしたら「BGM」かもしれない。「テクノデリック」も捨てがたい。

実は一昨年くらいまでは「イエロー・マジック・オーケストラ」や「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」の方が好きだった。中期の作品はあまり好きじゃなかったのね。初めて聴いた学生の頃は、むしろ敬遠していた。ところが、去年くらいから、聴き込むほどに没頭していくというか、心地よく感じていくようになってきた。あの、なんというか、歪んだ感じがとても好き。

大人になったってことかな?

2007年6月4日月曜日

つきあいも数度重ねると

外注先へHTMLコーディングを依頼しています。原稿をこちらで用意し、HTMLのテンプレートへ流し込んでもらう作業です。

流し込みって簡単に言うけど、原稿のパターンが定型ならいいのだが、わりとイレギュラーな掲載が多く、こちらの意図した指示がうまく伝わらずに、修正を繰り返すこともしばしば。

ところが、こういった付き合いも数を重ねるとスムーズになるんです。受ける側は、前回指摘された所を注意して作ってくれるし。こちらも前回のダメだしを元にチェックをします。

先週から始まったコーディングは、以前、大規模なサイト制作の際に約1200ページを作ってもらった会社へ依頼。その時の教訓が生きていることがよくわかった。お互いにこうやって歩み寄っていける関係が築けるといいんだけどね。そうそうないのが悩みです。

2007年6月3日日曜日

ガン×ソード見終わりました

ガン×ソード VOL.13

ようやく全部見ました。

途中に息抜きエピソードをおりまぜつつも、かぎ爪の男とヴァン一行の戦いはフィナーレを迎えました。地上波放映時は邪魔していたロバもいなくて楽しめましたw

テラフォーミングって言えばトライガンもそんな感じでしたが。最後はそういうことか、みたいな。

深夜枠でこれだけ高いクオリティを維持していたのが驚き。作画もぜんぜん乱れることなく、使い回しもほとんど無く。

ガンダムSEEDデスティニーとは大違いですね。

2007年6月2日土曜日

ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」からの3楽章

ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」からの3楽章」は、のだめがコンクールで弾いた曲。

ずっと気になっていたのですが、のだめだと途中から「今日の料理」のテーマが混ざってしまうので、ちゃんとした演奏を探していました。

素人の私でも難曲っていうのがわかります。生で弾いているところが聴きたいな。

2007年6月1日金曜日

Macの履歴書

自分がこの業界にいるのは、少なからず父の影響はあると思う。
Macを家で初めて見たのは95年頃だったのかな?それ以来のマカーです。

■現在の使用機種
MacBook Pro 15 Intel Core Duo (メインマシン)
iBook(Dual USB) (妻の)

■過去の機種使用履歴(私有・職場)
Macintosh IIsi (父より)
Macintosh LC II (叔父より)
Power Macintosh 6100 (父より)
Power Macintosh 7100 (職場)
Power Macintosh 8600 (自分で購入→現在は母へ)
Power Macintosh G3 DT (職場)
PowerBook G3 Bronze Keyboard (自分で購入、現在はサブマシン)
Power Mac G4 AGP (職場)
Power Mac G4 Mirrored Drive Doors (自分で購入→現在は父へ)

ちなみに今の職場ではMacは使ってません。たまにブラウザ検証するくらいか。
でも、うちのサービスはMac向けじゃないから、最近は使ってないなあ。

高額療養費

ようやく全部戻ってきました。

入院・手術が去年の10~12月にわたっていたのだけど、10月分・12月分はすでにもらっていたのだが、11月分がなかなかもらえなかった。金額が高くなるとチェックも厳しくなるんだか、レセプトが保険組合から病院に差し戻されていたため、こんなに時間がかかってしまったらしい。

一般には、部屋代・食事療養費を除いた1ヶ月の医療費が80,100円(去年の9月までは72,300円)を超えていれば、高額療養費の手続きができます。低所得者は35,400円、上位所得者は150,000円。私の場合は会社の社会保険に入っていますので、そちらの基準額で支払われました。

金額計算の際には下記がポイントです。
・月ごとの計算
・同一医療機関でも診療科ごとの計算
・入院と通院は別計算
・食事代、保険診療対象外の差額ベッド代は計算されない

夏休みの旅行代ができました。